東京世田谷区桜新町駅より徒歩5分!好きな曲からチャレンジできるシニアのためのピアノ教室ピアトレ♪
- トップ
- コース・料金
レッスン概要
個人レッスンについて

何から始めていいのかわからない…。
楽譜はどうしたらよいのかしら…。
70代から始めて大丈夫かしら…?
大丈夫です。安心してください。
通っていらっしゃる方は、ほとんどが初めての方です。
ピアノは小学校の時に学校で少しさわったぐらいです、とか
子どもには習わせてましたけど、自分は初めてです、とか。
男性の方ですと、ギターはさわったことがあってコードは何となくわかりますが、
ピアノは初めてという方がほとんどです。
はじめて出てくるリズムや音は説明して、メロディーを一緒に歌って、
左手をつけて、弾きにくいところや間違いやすいところはコツをお伝えして、
ラクに弾ける順番やコツをお伝えすると、あら不思議。
初めての方でも両手でどんどん弾けるようになります。
レッスンでは、とにかく練習のコツをお伝えして、
「できた!楽しい!」と感じて頂くことを大切にしています。
そうなると、自然と練習が進みます。
次も、やってみたい!という気もちになれます。
それぞれの方に合わせて無理のないペースで丁寧に指導していきますので、初心者の方もご安心ください。
一緒にレパートリーを増やしましょう♪
楽譜はどうしたらよいのかしら…。
70代から始めて大丈夫かしら…?
大丈夫です。安心してください。
通っていらっしゃる方は、ほとんどが初めての方です。
ピアノは小学校の時に学校で少しさわったぐらいです、とか
子どもには習わせてましたけど、自分は初めてです、とか。
男性の方ですと、ギターはさわったことがあってコードは何となくわかりますが、
ピアノは初めてという方がほとんどです。
はじめて出てくるリズムや音は説明して、メロディーを一緒に歌って、
左手をつけて、弾きにくいところや間違いやすいところはコツをお伝えして、
ラクに弾ける順番やコツをお伝えすると、あら不思議。
初めての方でも両手でどんどん弾けるようになります。
レッスンでは、とにかく練習のコツをお伝えして、
「できた!楽しい!」と感じて頂くことを大切にしています。
そうなると、自然と練習が進みます。
次も、やってみたい!という気もちになれます。
それぞれの方に合わせて無理のないペースで丁寧に指導していきますので、初心者の方もご安心ください。
一緒にレパートリーを増やしましょう♪
今まで生徒さんが取り組まれた曲目を一部ですがご紹介します。
クラシック | エリーゼのために 軍隊行進曲 カノン ノクターン |
---|---|
童謡 | 小さい秋見つけた 浜辺の歌 さくらさくら 夏の思い出 |
ポップス | 糸 昴 恋人よ 花は咲く |
洋楽 | トゥルー・カラーズ テネシーワルツ スカボローフェア |
映画音楽 | アラジンよりホールニューワールド 星に願いを ムーンリバー 枯葉 虹の彼方に |
コース・料金案内
桜新町教室・マイペースでコツコツ個人レッスン
☆集中できる教室で初心者の方でもコツコツ練習できる♪一番早く上達できるおすすめコースです。
コース名 |
桜新町教室・
|
---|---|
レッスン日時 | 月・水・木 10時~12時 火・金 10時~18時 土 10時~12時 |
レッスンタイプ・会費 | 40分×月2回=10.000円 |
入会金 | 10.000円 |
無料体験レッスンについて

無料体験レッスンでは、まずはお気軽に気になっていることをご質問ください。
----よくあるご質問の例----
何から始めたらいいですか?
ピアノがないのですが、どんなものを買ったらいいですか?
指が動くか不安です。
楽譜が読めないのですが大丈夫でしょうか。
発表会はあるんですか?
練習時間はどのぐらい取ればいいでしょうか?
楽譜をご紹介させて頂いたり、今までの生徒さんたちのお話をさせて頂きながら、お一人おひとりに合った内容をご提案させて頂いています。
何を始めるにも最初は不安ですよね。
どんなことでもお気軽にお聞かせくださいませ。
何を始めるにも最初は不安ですよね。
どんなことでもお気軽にお聞かせくださいませ。